Q&A

よくある質問

よくいただくご質問と回答を掲載中

施術やサービスについてこれまで寄せられたご質問の中から特によくいただくものをまとめ、それぞれわかりやすく丁寧にご説明しており、ご不明な点や気になることが出てきた際にご参考にしていただけます。ほかにもわからないことや不安なことがございましたら、患者様に寄り添う整骨院として迅速に対応しておりますのでどんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

Q この痛み、冷やせばいいの?温めればいいの?
A

状況にもよりますが基本的にはケガをした直後はすぐに冷やしてください。
当院では受傷翌日、場合によっては当日から温熱療法を開始する事もあります。
冷やす時間が長すぎると逆効果になる事もありますので注意しましょう。
慢性的な痛みには、よほどの腫れや熱感がないかぎり温めた方がよいでしょう。

Q 妊娠してるんですが、施術してもらえますか?
A

大丈夫です。妊娠中の方は腹臥位(うつ伏せ)になれない場合がほとんどなので背部、腰部の治療は横臥位(横向き)で行います。

低周波などの電気治療に関しては問題無いんですが、患者さんの精神面を考慮し、しない場合が多いです。

Q 交通事故の後遺症は診てもらえますか?
A

治療は可能ですが、もし医師により「症状固定」と告げられ、保険会社からも治療を打ち切られている場合は、自賠責保険は適用できません。

健康保険であれば施術を受けられる事もありますのでご相談ください。

Q ハリ治療って痛くないんですか?
A

鍼治療に痛いイメージをお持ちの方もおられると思いますが、当院で使用する鍼は直径0.16mm~0.24mmと注射針の1/3以下の細さです。

感じ方に個人差や部位差はあるものの、さす際に「チクッ」とする感じがあります。

それとは別に鍼独特の「ズーン」とくる感じ(「ひびき」といいます)がありますが、苦手な方は調節いたしますのでご安心ください。

Q レントゲンはとってもらえますか?
A

X線写真(レントゲン)は医師にしか取り扱えないので当院ではとれません。

骨折の疑いがある場合は、提携する近くの医院でX線検査後の治療となります。

Q 骨折の治療はできますか?
A

できます。しかし緊急時を除いて、骨折および脱臼の治療には医師の同意が必要となります。したがって整形外科など医師の診察を受けたうえで「整骨院で治療してもよい」という旨の同意を頂いてください。なお、同意は口頭でもかまいません。当院で同意書もご用意しております。

ギプスを取り外した後からの、いわゆるリハビリのための通院も可能です。

Q 予約はできますか?
A

基本的に予約は受け付けておりませんので、受付時間内でご都合のよい時間にお越しください。
ただし、鍼灸施術など実費施術の場合、時間外のご予約が可能です。
お電話などでお気軽にお問い合わせください。

< 1 2 >